
炭八って!? 何!?
と思われた方もいるのでは・・・
実は、私も今回購入するまで炭八を知らなかったんですよね。
湿気対策に、備長炭を探している時たまたま見つけたのですが、
炭八はテレビで紹介されたこともあり、人気で一時は入荷待ちだったようです。
炭八は、室内用の調湿木炭。
詳しくはコチラ>>炭八 繰り返し使える調湿木炭
息子の部屋は北側にあり、日当たりがよくありません・・・。
なので、ほかの部屋より湿気が多いんですよね^^:
今回、一箱4個入りの炭八(大)を購入したので
息子の6畳の部屋に3つ。
同じく6畳の娘の部屋は東向きで日当たりが良いので
普段湿気はそんなに感じませんが、1つ置いてみました。
息子の部屋には、2つをベッドのスノコ部分にくくりつけ
1つはベッドの枕元付近に適当においていますが・・・
炭八を置いてから、以前より湿気を感じなくなりました♪

結構すぐに効果を感じられて、少しびっくりしました。
布団もカラッとしているし、炭の消臭効果もあって
思春期男子のモワッとした部屋の臭いも感じなくなりました!
炭の効果ってすごいですね!!

炭八は晴れた日は軽いんですが、雨が降った日など湿度が高い時は
湿気をすって重くなるんです。
おおっ!ちゃんと機能してる!!
って嬉しくなります♪
逆に、乾燥しているときは、吸った湿気を放出するので湿気対策だけでなく
乾燥対策にもなりますね^^
電気を使うわけでもなく、ただ置いておくだけで簡単ですし、
半永久的に使えるのでコスパ良いのも嬉しいです♪
あと、一番嬉しかったのが、窓(サッシ)が結露しないこと!!
先週の寒波で、私が住む地域でも雪がつもりました。
他の部屋の窓(サッシ)は全て結露していたのに
炭八をおいていた息子の部屋と娘の部屋だけは、全く結露していなかったんです!!
これは、もう!!本当に嬉しかったです!!
今回、特にリビングの窓の結露がひどく、何度も拭いて大変だったので
リビングと他の部屋にも置けるよう、炭八を追加でポチりました^^
※追加分届きましたので、下に追記しています!
リビングに置く場合は、そのままだとちょっとあれなので・・・
↓こんな風にクッションカバーをつけて使おうと思います^^

ソファの上にポンって置いてたら、ソファの湿気も吸ってくれそうですね^^
炭八は、私が購入した炭八(大)の他にも何種類かあります。

小さい炭八は、こんな風に本棚や食器棚に!

クローゼットや押入れには筒状の炭八

押入れの布団の隙間に差し込んで使うと布団の除湿になって良いそうです。
洗面所やシューズクロークにはこちらのタイプ♪

使い道によって色々な種類がありますが、炭八(大)が内容量が多く一番お得のようです。
愛用者の中には、炭八(大)を購入して中身を小分けにし、
好きなサイズに作り変えて使っている方もいらっしゃるようですよ^^
どのサイズか迷う方は、色々なサイズが試せるお試しセットもあります。

私が購入したショップはコチラです。
>>【正規販売代理店】炭八 大袋(室内用炭八)4個セット 繰り返し使える調湿木炭【送料無料】
どど~んっっ!!

箱・・・でかっ!!
てっきり、以前買った一箱4袋入り×2個口で届くと思っていたら
一箱で届きました^^;

8袋入りの箱もあるんですね^^;
今回、本当は4袋×3箱で追加しようかな・・・と思っていましたが
そうすると、もっと大きな箱で届いたのかしら!?

前回の分と合わせて・・・
我が家には12袋の炭八が集結(笑)
届いた8袋は、リビングに4つ、和室に2つ、寝室に2つ置きました。
クローゼット・シューズクローク・ランドリースペース、押入れにも入れたいので
また追加しようかな・・・。
買いすぎ!?(笑)
>>【正規販売代理店】炭八 大袋(室内用炭八)4個セット 繰り返し使える調湿木炭【送料無料】
- 関連記事
-
-
プレゼントキャンペーン 三越伊勢丹お中元 早期申込でお得♪
-
窓の結露&湿気対策に効果抜群だった炭八!防臭効果もあり!
-